2013年01月18日
本日営業&映画「祈り」上映会

明日19日は静岡のサールナートホールで映画「祈り」の上映会が開催されます。
「祈り」には力があることが科学的にも証明されてきました。
今年の始まりにこの映画を観ておくことで、一年の過ごし方がずいぶん違うと思います。
5回の上映の前にゲストが登場されるそうです。
詳しいご案内はこちら↓
http://ameblo.jp/crystal-design/entry-11443578705.html
Posted by Synage at
07:55
│Comments(0)
2013年01月16日
本日営業&1/25(金)のイベントご案内

1/25(金)にチャールストンのノリさん主催のイベントが藤枝で開催されます。
ソーラー発電・ペレットストーブ・リサイクルの竹炭が活躍する、これからの形を見せてくれるイベントでもあるようです。
シナージュでもチケットの取り扱いをさせていただいております。
《あの日を忘れない為に、語り継ぐものがたり》
2011年3月11日は、すべての価値観がひっくり返るほどの衝撃が走りました。
被災された方を想い、いろいろな場所で、色々な人が気づき、動き始めました。それに加えて、今までのシステムが変わるのではないか、いや、変えなければいけない・・・そんな想いを持った人も多かったと思います。
あれから2年近くが経ち、まだまだ多くの問題を抱えながら、でもなにも解決していないのに、どこかもう過ぎてしまったかのような雰囲気が漂っているのも事実。
今回は、被災された方たちのことを忘れない為に、もういちどあの震災のことを思い出し、自分たちには何ができるのか、動くためのきっかけにしていただければと、このイベントを企画しました。
※会場となる「やまびこスペース」の杵塚さんは、無農薬でお茶を栽培している農家さんです。
チケットに書かれている「あたたかいお茶付き」というのは、もちろん杵塚さんが無農薬で育てたお茶。緑茶か紅茶を選べます。当日は、お仲間の山口さん(昨年の3月から無農薬野菜で新規就農を目指しています)とともに無農薬栽培の野菜や、その加工品を販売していただけることになりました。お楽しみに!(1/15追記)
◆開催日時:2013年1月25日(金)18:30開場 19:00開演
◆場所:やまびこスペース(静岡県藤枝市滝沢1417)
◆参加費:前売¥1800 当日¥2200 ☆あたたかいお茶付き☆小学生以下無料
◆チケット取扱店
・まるか村松商店 / 静岡県藤枝市藤枝2-6−26
054-643-1280
・Touch of Grace / 静岡県焼津市道原1006−3
080-1626-6866
・Synage / 静岡県焼津市本中根320 ボノロン外国語学校内
・生活雑貨の店・楓(てのひら) / 静岡県島田市中溝町2235−9
0547-35-6060
・チャールストン / 静岡県島田市東町833-2
0547‐37‐1213 営業時間 11:00〜21:00 木・第3水曜定休
◆問合せ:チャールストン 0547-37-1213
※当日問い合わせ 090-6573-2138(法月)
チャールストンブログ
http://charleston.eshizuoka.jp/
◆タイムスケジュール
18:30開場
19:00〜20:00ラビラビライブ
20:15〜21:30武藤北斗×ラビラビ トークセッション
◆注意事項:会場は冷えることも考えられますので座布団、ひざ掛けなど持参してください。
☆ソーラー発電で創った電気でライブ
☆武藤北斗×ラビラビトークセッション
☆東北のいまを伝える
☆誰にでもできるソーラー発電システムのおはなし
☆『もくぺれ』さんの「ペレットストーブ」と「きりんさん」で会場を暖房します。
http://mokupere.jimdo.com/
※「ペレットストーブ」のモーターを動かすのは平川くんのソーラー発電システムの電気で、「きりんさん」で使う燃料は、島田・大村酒造さんで仕込み水の濾過に使われた竹炭を再利用します。
☆『Groomしずおか』さんが、「竹ランタン」で会場とその周りをあたたかな光で照らします。
http://www.facebook.com/shizuoka.satoyama
※放置竹林の竹を利用しています。
☆無農薬野菜と加工品の販売
当日の販売予定:緑茶、紅茶、みかん、ネーブル、みかんジュース、味噌、梅干し、ジャム、大豆、野菜
すべて無農薬の農産物と加工品です。
◆出演者プロフィール
☆武藤北斗
大阪府在住の3児の父親。工業系の大学を卒業したのち、なぜか築地の魚市場で働き、現在は水産会社勤務。ドキュメンタリー映画監督の鎌仲ひとみさんとの出会いにより、環境問題に目覚めた。
2011年に石巻で被災し、会社・店が流され大阪へ移住。、現在は関西からSTOP再処理や脱原発を訴える事が自分なりの復興支援と考え動き発信している。
☆ラビラビ
ふたりの打楽器と声の独創楽団。場と一体となり、抑揚と瞬発力にあふれた音を次々と繰り出す。国境,人種,時空を軽々と超えるサウンドは'縄文トランス'と呼ばれ、人々をDance Heavenへと導きまたたく間にスーパーポジティブ!!!な祝祭空間を創りあげる。日本列島の各地,奥地で 開かれるおマツリ/野外フェス,パーティで誰もが1度はその名前を目にしたことがあるほど、五芒星を描くように年間100本を超えるライヴ, フィールドレコーディングを行う。アメリカ/シカゴをはじめカナダ,オーストラリア,タイ,韓国など、日本のみならず世界を駆け回るネオネイティブな3人組である。
http://www.rabirabi.com
◆協力:もくぺれ・Groomしずおか
Posted by Synage at
07:24
│Comments(0)
2013年01月15日
今週の営業日

各地で雪が積もったようですね。
どうぞあたたかくして、お過ごしください。
今週は16日(水)と18日(金)に営業いたします。
・16日(水)11時〜14時
※クリスタル担当のなおちゃんが開けてくれています。
・18日(金)11時〜14時
※いつ乃さんのお料理教室も開催されています。
10時30分〜
ボノロン外国語学校
天空の間
2000円
1月のテーマ
一年のスタート年末年始の身体を癒やしケアーしながら、寒さ、風邪予防していきましょう
メニュー雑穀入りライスピザ(日本人の主食お米さんパワーと野菜タップリのコラボ)
キヌア入り温野菜サラダ(身体を温める根野菜とキヌアのプチプチ感が美味)
餃子スープ(寒い冬心と身体を温め、栄養補給)
里芋トリフ(バレンタインにピッタリ、里芋とは思えない美味しさに感動)
持ち物
まな板、包丁持ってこれる方、エプロン、布巾、水筒、
問い合わせ先
食卓工房あるはアドバイザーペコ、栄養士
大橋いつ乃
TEL08055945482ituno0516アットマークezweb.ne.jp
写真は竹布のマスク。
柔らかい肌触りと、竹の持つ抗菌効果と、淡い色あい。
それから耳が痛くならない構造も優れものです。
これからの季節に特に活躍のアイテムです。
Posted by Synage at
07:53
│Comments(0)
2013年01月10日
明日は「あるは手作り市」にお邪魔します

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
寒い日が続きますが、皆さんお元気ですか?
明日毎月第一(金)今月のみ1月11日あるは手作り市開催日です。
11時〜16時
今回の特別企画は、シナージュ和田綾子さんのブルーセージの足湯体験コーナーなんと500円、とっても気持ちよく、心も身体も癒やされポッカポッカ
足湯で癒やされ、販売コーナーお楽しみ下さいね。(*^o^*)
販売、展示コーナー
大石久美子さんの陶芸展示販売
皆さんお待ちかねの清水出口豆腐店、手作り豆腐、油揚げ、厚揚げ、がんも(三代目大将が寒さに負けず朝3時〜ねじりはちまきをして、揚げてくれた手揚げ油揚げ、お豆腐も最高)
らららさん自然農法野菜、(安心、安全、美味しい野菜)
きなり、えづかさんの安心化粧品他
くみこさんの美味しいパン
シナージュ
雑穀各種他
あるは最近好評のお惣菜他
(大人気里芋、じゃが芋のいっちゃんコロッケ、粒そばソーセージ、野菜たっぷり雑穀入りスープ、雑穀サラダ、野菜餃子、お汁粉他)
※ランチも可能ご飯の用意もあります
楽しみに遊びに来て下さいね(*^o^*)
食卓工房あるは大橋いつ乃
TEL08055945482
焼津市三右衛門新田558ー1(大住焼津信用金庫、富士屋、あかのれん、駐車場東へ徒歩100メートル)
Posted by Synage at
20:46
│Comments(0)
2013年01月09日
本日9時30分〜12時30分営業です

Lalala♪Planetさんの野菜市開催日で、大賑わい。
新年早々、たくさんの方にお越しいただきました。
ありがとうございます。
ボノロン外国語学校のひろさんかな?ひろさんのお母さんかな?
お正月飾りをお店につけてくださっていて、到着したとたん嬉しくなりました。
Posted by Synage at
07:32
│Comments(0)
2013年01月08日
本日営業です。

※Lalala♪Planetさんの野菜市開催日です。
今年最初の営業日。
気持ちも新たにお待ちしております。
フェアトレードオーガニックコーヒーのファンの方、本日入荷いたします。
Posted by Synage at
07:50
│Comments(0)
2013年01月07日
今週の営業予定日

・8日(火)11時〜14時
※Lalala♪Planetさんの野菜市開催日です。
・9日(水)9時30分〜12時30分
・11日(金)は食卓工房「あるは」さんの手作り市にて、“ブルーセージの足湯体験”開催いたします。
11時〜16時、500円で足湯を体験いただけます。
食卓工房あるはさん
焼津市三右衛門新田558-1
080-5594-5482
寒さが厳しくなってまいりました!
殺菌作用のある精油を空気中に漂わすと、インフルエンザ予防になります。
クローブ、ティートゥリー、レモンなどをブレンドしてお分けすることも出来ます。
ご相談くださいませ。
Posted by Synage at
12:07
│Comments(0)
2013年01月01日
今年もよろしくお願いします&1月の営業日

今年も皆さまとシナージュでお会い出来ること、楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
【1月の営業予定日】
・8日(火)11時〜14時
Lalala♪Planetさんの野菜市開催日です。
・9日(水)9時30分〜11時30分
*11日(金)は食卓工房あるはさんの手作り市にて、ブルーセージの足湯体験を開催します。
11時〜16時です。
・16日(水)11時〜14時
・18日(金)11時〜14時
・21日(月)11時〜14時
・22日(火)11時〜14時
・23日(水)9時30分〜12時30分
・26日(土)13時30分〜16時30分
・28日(月)11時〜14時
・30日(水)9時30分〜11時30分
Posted by Synage at
16:39
│Comments(0)