2012年02月29日
2012年02月28日
本日営業しています

本日は焙煎したてのコーヒーも入荷予定です。
ミルで粉に挽くことも出来ます(o^^o)
写真は美味しいと評判のベジハムです。
Posted by Synage at
07:19
│Comments(0)
2012年02月27日
本日営業しています
本日は午前中は講座のため、12時〜14時の営業とさせていただきます。
今日の静岡は曇り空。
寒さが戻りましたね。
あたたかくして、お過ごしください。
お店には自然食品がたくさん入荷しています!
今日の静岡は曇り空。
寒さが戻りましたね。
あたたかくして、お過ごしください。
お店には自然食品がたくさん入荷しています!
Posted by Synage at
09:13
│Comments(0)
2012年02月26日
今週の営業予定日
27(月)12時〜14時
28(火)11時〜14時
29(水)11時〜14時
3/1(木)11時〜14時 野菜市開催日
3(土)13時~16時
お待ちしています(o^^o)
28(火)11時〜14時
29(水)11時〜14時
3/1(木)11時〜14時 野菜市開催日
3(土)13時~16時
お待ちしています(o^^o)
Posted by Synage at
08:26
│Comments(0)
2012年02月24日
本日営業しています

先日入荷した妖精たち、大人気です。
第二弾の入荷予定がございますので、お楽しみに。
写真の天使のチャイムなども一緒に入荷予定です。
入荷次第、ブログにアップします。
Posted by Synage at
07:50
│Comments(0)
2012年02月22日
本日営業&4/15ヒーリングオペラライブのお知らせ
本日11時〜13時30分、クリスタル担当のなおちゃんが開けてくれています。
学校の行事があり、閉店時間が早くなっております
m(_ _)m
4月15日(日曜日)に焼津市の大永寺さんで竹林加寿子さんのヒーリングオペラライブがあります。
お寺の高い天井により、音響設備を使いません!
生の声の響きを感じてください。
五感に響くライブ、ということで私も関わらせて
いただいております。
ほっこり、緩む時間をお過ごしください。
『ギフトから始まる五感に響く“時間”の贈り物』
〜 ヒーリングオペラライブ 〜
平成24年4月15日(日)
13:30〜 五感を癒すブース出展
ひびく ヒーリングオペラ歌手 竹林加寿子
いろどる カラーセラピスト レインボー 上田亜希子
かおる 香りと好きなもののお店 シナージュ 和田綾子
ふれる 治療室すずみ はり・灸 高塚美穂
あじわう 食卓アドバイザーペコ 大橋いつ乃
14:00〜 本堂ライブ会場 開場
14:30〜 竹林加寿子 さんライブ
15:10〜 五感に響くトークセッション
竹林加寿子・上田亜希子・和田綾子・高塚美穂・大橋いつ乃
16:00〜 ブース出展
17:30 終了
場所:大永寺 焼津市小土253 *焼津市立豊田中学校近く
参加費:大人 1000円(当日1500円)
学生(中学生以上)500円(当日800円)
*本殿でのライブ&トークです。ブースのみのお客様は無料です。
主催・連絡先 大橋いつ乃 080-5594-5482
竹林加寿子さんプロフィール
栃木県出身。実家はお寺さん。国立音楽大学声楽科卒業。二期会オペラスタジオ修了。ウィーンへ短期留学。帰国後「第九」ソリストに抜擢他、数々のオペラに出演。ウィーンヴェーゼンドルファーホールにてコンサート出演。カナダのエドモントン『ジャパンフェスティバル』にて日本のうた「赤とんぼ」を英語で歌い、600人の市民からスタンディングオーベーションを受ける。伯田好史氏・オルガ・ワルラ・コロ氏・田口久仁子氏・西義一氏の各氏に師事。第8回大阪国際音楽コンクール声楽部門入選。第9回日本演奏家コンクール特別賞受賞。芸術集団2008支援アーティスト。KSCフォレット音楽事業部主宰。
2010年12月CD『utopista』(ウトピスタ)をリリース。琴線に触れる歌声、癒しの曲を収録。特定非営利活動法人アース・アイデンティティ・プロジェクトの活動に賛同し「世界一大きな絵2012」の活動と共に国内外の子ども達に歌を届けている。神奈川・東京を中心に全国で演奏活動中。
竹林加寿子オフィシャルサイト
http://www.kazukotakebayashi.com/
学校の行事があり、閉店時間が早くなっております
m(_ _)m
4月15日(日曜日)に焼津市の大永寺さんで竹林加寿子さんのヒーリングオペラライブがあります。
お寺の高い天井により、音響設備を使いません!
生の声の響きを感じてください。
五感に響くライブ、ということで私も関わらせて
いただいております。
ほっこり、緩む時間をお過ごしください。
『ギフトから始まる五感に響く“時間”の贈り物』
〜 ヒーリングオペラライブ 〜
平成24年4月15日(日)
13:30〜 五感を癒すブース出展
ひびく ヒーリングオペラ歌手 竹林加寿子
いろどる カラーセラピスト レインボー 上田亜希子
かおる 香りと好きなもののお店 シナージュ 和田綾子
ふれる 治療室すずみ はり・灸 高塚美穂
あじわう 食卓アドバイザーペコ 大橋いつ乃
14:00〜 本堂ライブ会場 開場
14:30〜 竹林加寿子 さんライブ
15:10〜 五感に響くトークセッション
竹林加寿子・上田亜希子・和田綾子・高塚美穂・大橋いつ乃
16:00〜 ブース出展
17:30 終了
場所:大永寺 焼津市小土253 *焼津市立豊田中学校近く
参加費:大人 1000円(当日1500円)
学生(中学生以上)500円(当日800円)
*本殿でのライブ&トークです。ブースのみのお客様は無料です。
主催・連絡先 大橋いつ乃 080-5594-5482
竹林加寿子さんプロフィール
栃木県出身。実家はお寺さん。国立音楽大学声楽科卒業。二期会オペラスタジオ修了。ウィーンへ短期留学。帰国後「第九」ソリストに抜擢他、数々のオペラに出演。ウィーンヴェーゼンドルファーホールにてコンサート出演。カナダのエドモントン『ジャパンフェスティバル』にて日本のうた「赤とんぼ」を英語で歌い、600人の市民からスタンディングオーベーションを受ける。伯田好史氏・オルガ・ワルラ・コロ氏・田口久仁子氏・西義一氏の各氏に師事。第8回大阪国際音楽コンクール声楽部門入選。第9回日本演奏家コンクール特別賞受賞。芸術集団2008支援アーティスト。KSCフォレット音楽事業部主宰。
2010年12月CD『utopista』(ウトピスタ)をリリース。琴線に触れる歌声、癒しの曲を収録。特定非営利活動法人アース・アイデンティティ・プロジェクトの活動に賛同し「世界一大きな絵2012」の活動と共に国内外の子ども達に歌を届けている。神奈川・東京を中心に全国で演奏活動中。
竹林加寿子オフィシャルサイト
http://www.kazukotakebayashi.com/
Posted by Synage at
08:27
│Comments(0)
2012年02月21日
本日営業です&妖精ちゃん入荷します

美人さんの妖精ちゃんが入荷します!
瞬く間に行き先が決まりそうです(*^^*)
お値段は3000円〜4000円です。
お早めに会いに来てくださいね。
写真手前のクリスタルはデザートローズ。
自分の境界を守ってくれます。
Posted by Synage at
07:58
│Comments(0)
2012年02月20日
今週の営業予定日&春休みお楽しみ企画のお知らせ
今週は
21日火曜日11時〜14時
22日水曜日11時〜13時30分
24日金曜日11時〜14時
営業予定です。
ボノロンのひろさんからのお知らせです!
↓
春休みのお楽しみ企画しました。皆さん是非参加してね。
〜春休み“お母さんのワクワク“応援イベント〜
2012年3月22日(木)
10:00〜12:00 フリマ 「あれもこれも“もったいない”誰か使って〜!」
@ボノロン外国語学校 焼津市本中根320 *参加者募集中です!
13:30〜16:00 “けーちんさん“のお話し会
「自分らしく生きる母親達の仲間作りのヒント」
講演:中根桂子さん(木のおもちゃ屋「バンビーノバンビーナ」オーナー)
参加費:大人1000円
学生(中学生以上)500円
場所:焼津市公会堂 会議室 静岡県焼津市本中根823−1
*けーちんさんと交流会 19:00〜 @ボノロン外国語学校天空の間
もあります。 参加費 1000円 + 飲み物 定員 25人
お問い合わせ・お申込み: ボノロン外国語学校増田ヒロ softbank 080−6913−8666
*けーちん こと 中根桂子さんのプロフィール
1971年生まれ。愛知県豊田市在住。小学生と中学生の娘を持つ2児の母。
木のおもちゃ屋「バンビーノバンビーナ」オーナー。ブログ「バンビの独り言」を毎日更新している。
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/b63db404fa8b69fc0e1980bac7ddf60c
子どもに「自由な遊び場」と「居場所」を作りたいと仲間とともに とよたプレイパークの会
を立ち上げ、現在は世話人。
他にも、それぞれが興味を持った環境・平和・人権問題を締めない、無敵な3人組 あいち エコピースデザインメンバー。おカネになるべく頼らない豊かな暮らしを目指し、現在「温熱療法イトオテルミー」療術師を目指して修行中。
高校時代に RCサクセション「COVERS」に出会ってから「NO NUKES(原発イラナイ)」を掲げており、環境活動家 田中優さん の発信をブロクやツイッターなどで拡散中。
同時開催です。
“子どもだけのプチキャンプ”
@ボノロン外国語学校
3月22日 9:30〜 23日 〜16:00 焼津市本中根320
参加資格: 小学生以上(食事の時間だけ保護者が参加出来る事)
*幼稚園児は保護者同伴で参加可能 定員: 20人
申込先: 和田綾子さん Softbank 090−8072−9107
参加費:一人500円 + 食材
9:30 しゅうごう テント張り 竹はし&竹おわんづくり 昼ごはん作り 竹はんごうごはん&おみそしる
12:00 親子で昼ごはん
13:30〜 “下茂さんの木工きょうしつ“ せんせい 下茂俊幸(しもとしゆき)
びく石ふれあい広場前で木工工房“風夢”を自営 木工と畑仕事の半農半木工生活人
16:00〜 夕ごはん作り 竹はんごうごはん&野菜たっぷりカレー
18:00〜 夕食
19:00〜 ナイトウオーク 21:00 寝る
6:00 起きる 朝ごはん作り 竹ごはん& おみそしる
7:00 朝ごはん お昼の食材探しに散策
11:00〜 お昼ごはんづくり 竹ごはん & おみそしる & 春のてんぷら
12:00〜 昼食
13:30 アウトドアでキッズお料理教室 せんせい 大橋いつ乃
夕食のおかずを2品作ります
16:00 解散
21日火曜日11時〜14時
22日水曜日11時〜13時30分
24日金曜日11時〜14時
営業予定です。
ボノロンのひろさんからのお知らせです!
↓
春休みのお楽しみ企画しました。皆さん是非参加してね。
〜春休み“お母さんのワクワク“応援イベント〜
2012年3月22日(木)
10:00〜12:00 フリマ 「あれもこれも“もったいない”誰か使って〜!」
@ボノロン外国語学校 焼津市本中根320 *参加者募集中です!
13:30〜16:00 “けーちんさん“のお話し会
「自分らしく生きる母親達の仲間作りのヒント」
講演:中根桂子さん(木のおもちゃ屋「バンビーノバンビーナ」オーナー)
参加費:大人1000円
学生(中学生以上)500円
場所:焼津市公会堂 会議室 静岡県焼津市本中根823−1
*けーちんさんと交流会 19:00〜 @ボノロン外国語学校天空の間
もあります。 参加費 1000円 + 飲み物 定員 25人
お問い合わせ・お申込み: ボノロン外国語学校増田ヒロ softbank 080−6913−8666
*けーちん こと 中根桂子さんのプロフィール
1971年生まれ。愛知県豊田市在住。小学生と中学生の娘を持つ2児の母。
木のおもちゃ屋「バンビーノバンビーナ」オーナー。ブログ「バンビの独り言」を毎日更新している。
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/b63db404fa8b69fc0e1980bac7ddf60c
子どもに「自由な遊び場」と「居場所」を作りたいと仲間とともに とよたプレイパークの会
を立ち上げ、現在は世話人。
他にも、それぞれが興味を持った環境・平和・人権問題を締めない、無敵な3人組 あいち エコピースデザインメンバー。おカネになるべく頼らない豊かな暮らしを目指し、現在「温熱療法イトオテルミー」療術師を目指して修行中。
高校時代に RCサクセション「COVERS」に出会ってから「NO NUKES(原発イラナイ)」を掲げており、環境活動家 田中優さん の発信をブロクやツイッターなどで拡散中。
同時開催です。
“子どもだけのプチキャンプ”
@ボノロン外国語学校
3月22日 9:30〜 23日 〜16:00 焼津市本中根320
参加資格: 小学生以上(食事の時間だけ保護者が参加出来る事)
*幼稚園児は保護者同伴で参加可能 定員: 20人
申込先: 和田綾子さん Softbank 090−8072−9107
参加費:一人500円 + 食材
9:30 しゅうごう テント張り 竹はし&竹おわんづくり 昼ごはん作り 竹はんごうごはん&おみそしる
12:00 親子で昼ごはん
13:30〜 “下茂さんの木工きょうしつ“ せんせい 下茂俊幸(しもとしゆき)
びく石ふれあい広場前で木工工房“風夢”を自営 木工と畑仕事の半農半木工生活人
16:00〜 夕ごはん作り 竹はんごうごはん&野菜たっぷりカレー
18:00〜 夕食
19:00〜 ナイトウオーク 21:00 寝る
6:00 起きる 朝ごはん作り 竹ごはん& おみそしる
7:00 朝ごはん お昼の食材探しに散策
11:00〜 お昼ごはんづくり 竹ごはん & おみそしる & 春のてんぷら
12:00〜 昼食
13:30 アウトドアでキッズお料理教室 せんせい 大橋いつ乃
夕食のおかずを2品作ります
16:00 解散
Posted by Synage at
10:05
│Comments(0)
2012年02月17日
本日営業しています

庭のエルダーフラワーが芽吹いてきました。
春はもうすぐそこまで来ていますね!
Posted by Synage at
09:24
│Comments(0)
2012年02月16日
本日営業しています&野菜市&いつのさん料理教室のお知らせ
本日11時〜14時営業しています。
今日は野菜市の開催日です。
いつも大人気!野菜市のお知らせ↓
Lalala♪Planetの〜野菜市〜
☆16日ボノロンマルシェ
焼津市本中根320
11時頃〜
いつのさん豆腐、油揚げ類販売他
あっこちゃんの足つぼセラピー
☆今週の野菜市☆
人参
根深ねぎ
小松菜
リーフーレタス
サニーレタス
菜花
不結球白菜 鍋や汁物や炒めて使って下さい
エシャレット
さつまいも
干しいも
海老イモ
里芋
大根からし漬け
パウンドケーキ(さつまいも)
春菊
かき菜
細ネギ
大根
じゃがいも
みかん
ぽんかん
是非いらっしゃって下さい。
お待ちしています(*^o^*)
野菜市でお豆腐や油揚げ、お汁粉ブースを出展されている、いつのさんからのお知らせ↓
ボノロン天空の間
クッキング教室
ゆるベジクッキング
2月17日(金)
10時30分〜
2000円
メニュー
イタリアン蒸し豆腐(カルトッチョ、野菜たっぷり)
油揚げミルフィーユかつ丼(ジュウシィーな油揚げに野菜をサンドヘルシーかつです)
トマト入り豆乳コーンスープ(トマトの酸味とコーンの甘味が絶妙に美味しさを引き立てあいます)
苺プリン
(苺の季節、可愛いデザートです)
3月のゆるベジクッキングは3月16日になります。
2月キッズクッキング予定(小学校以上1500円、13時30分〜)
2月18日(土)
焼きビーフン
アップルパイ
2月25日(土)
季節の野菜麦入りリゾット
リーフパイ
問い合わせ先
食卓アドバイザー・ペコ(大橋いつ乃)
TEL08055945482
ituno0516@ezweb.ne.jp
ボノロンのヒロさん
08069138666
bonorong@softbank.ne.jp
お待ちしています(*^o^*)
今日は野菜市の開催日です。
いつも大人気!野菜市のお知らせ↓
Lalala♪Planetの〜野菜市〜
☆16日ボノロンマルシェ
焼津市本中根320
11時頃〜
いつのさん豆腐、油揚げ類販売他
あっこちゃんの足つぼセラピー
☆今週の野菜市☆
人参
根深ねぎ
小松菜
リーフーレタス
サニーレタス
菜花
不結球白菜 鍋や汁物や炒めて使って下さい
エシャレット
さつまいも
干しいも
海老イモ
里芋
大根からし漬け
パウンドケーキ(さつまいも)
春菊
かき菜
細ネギ
大根
じゃがいも
みかん
ぽんかん
是非いらっしゃって下さい。
お待ちしています(*^o^*)
野菜市でお豆腐や油揚げ、お汁粉ブースを出展されている、いつのさんからのお知らせ↓
ボノロン天空の間
クッキング教室
ゆるベジクッキング
2月17日(金)
10時30分〜
2000円
メニュー
イタリアン蒸し豆腐(カルトッチョ、野菜たっぷり)
油揚げミルフィーユかつ丼(ジュウシィーな油揚げに野菜をサンドヘルシーかつです)
トマト入り豆乳コーンスープ(トマトの酸味とコーンの甘味が絶妙に美味しさを引き立てあいます)
苺プリン
(苺の季節、可愛いデザートです)
3月のゆるベジクッキングは3月16日になります。
2月キッズクッキング予定(小学校以上1500円、13時30分〜)
2月18日(土)
焼きビーフン
アップルパイ
2月25日(土)
季節の野菜麦入りリゾット
リーフパイ
問い合わせ先
食卓アドバイザー・ペコ(大橋いつ乃)
TEL08055945482
ituno0516@ezweb.ne.jp
ボノロンのヒロさん
08069138666
bonorong@softbank.ne.jp
お待ちしています(*^o^*)
Posted by Synage at
08:26
│Comments(0)